まさかの冷蔵庫への食いつきが!
- 今日は11月号のフード撮影のため、朝から撮影スタジオにこもっておりました。
気分はすっかり秋です!
カメラマンさんと私は体感温度が近く、エアコンがガンガン効いていて快適だったのですが、撮影終わって15時ごろ外に出て蒸せるような暑さに驚きました!
こんにちは!mogu本田です。
昨日ブログに書いた「断捨離」について、特に冷蔵庫への食いつきがすごかったので、今日は特別編でこの部分詳しく紹介していきます。
人の断捨離に影響されるの…それアリです!!
昨日の記事(私の自宅の断捨離の話し)の中で、特に冷蔵庫について皆さん興味を持っていただけたようで、ありがとうございます。
具体的に保存容器についての質問や記事読んでその気になった!などコメントを頂いてます。
読んでくださりありがとうございます!(←私的にはここが一番大事)
うちの冷蔵庫も真似できるところは早速やろう!と、決心してくださる方もいらしたので、無理なく疲れず断捨離する方法をご紹介します。
ただし!これは私にとって楽だった方法なので、皆様に当てはまるわけではないので、ご自分のペースで進めてくださいね。
そもそも冷蔵庫の役割って??
冷蔵庫って、食品が傷まないように保存しておく場所ですよね。では、その保存の目的は??
そうです。食べるためです。
ものすごくシンプルです。
買ってきて、食べるまでの間に一時的に保管しておく場所。。のはず。。
なのに…なのに……
いつか食べるかも?!とか、うわーーどうしよう。これ食べないけど、とりあえずこのままにしておこう!!
なんて思ってとりあえず冷蔵庫に滞在させてるものないですか??(きちんとされている方はこの状況ないかと思いますが)
私はそんな「いつか」を待っていたり、「見ないふり(見えないふり)」の瓶類や調味料もたくさんありました。(あそこまであるとある意味自慢です)
半年に一度、冷蔵庫内を拭き掃除するために整理していても、残してきていた瓶類や調味料がいつまでも滞在してました。
自分が疲れないためにも、いきなりの全部出しはダメ!
私が断捨離をしようと思って学んだことで、これだけはみなさんに伝えたい!と思うことは
【全部出しは避ける】こと。
ここを片付けよう!そう思うと、とりあえず全部出して整理整頓して、途中でやめることもできないから片付け中にさらにとっ散らかって…なんとか収納したら体グッタリおまけにリバウンドしやすい収納という名の隠し技。こんなことないですか?
私はまさしくそれでした。本当にそれ。
冷蔵庫は初めに書きましたが
【食べるまでの一時的保管場所】だとすると…
2週間もあれば、とりあえず食べて整理できるものもが多い【はず】なのです。なるべくこの間は食材を買わないようにし、残り食材との組み合わせでどうしても必要な食材だけ買う。そうするとその買ったものの滞在は1日か2日のはずですよね?
と、なると…この間に目にも入らず当たり前にそこに居座っている食材や調味料は要らないものになります。
食べ物を捨てるなんて!!もったいない!!
これを言えるのは、食べる意思があり具体的にいつ食べる!と言えるものだけです。つまり、冷蔵庫に滞在している食材や調味料に対して敬意を払えるものだけなのです。
捨てることとなった食材にはごめんなさい。もうこんな思いさせない!
そう自分と約束をして新たな世界に行くことも必要なのではないかと。そんな風に私は思いました。これが断捨離なのかな?とも。
使わなくて長く放置した瓶類の中身を一つ一つ袋に出し、瓶を洗いながら泣きそうになりました。ごめんなさいが多すぎて。本当に泣きそうな気持ちになったのです。
食べ物にごめんなさい。自分が放置していたことがごめんなさい。ゴミを増やしてごめんなさい。
だからこそもうこれからの生活では、本当に必要なものだけを買い、本当に必要なものだけを保存すると決めたのです。
もう悲しい思いはしたくないですし、させたくないですから。
ローマは一日にして成らず
ここまで冷蔵庫の中身についての話しをしましたが、冷蔵庫の断捨離も1日で一念発起してできるものではありません。(何回も言いますが、ちゃんとされてる方は1日で成るものかもですが…)
全部出しは避けた方が良い。ではどうしたら良いか?
とにかく、生活をしながら自分にとって必要かどうかと向き合い、要らないものを抜いて捨てる。それしかないんです。
私は2週間という期間で要る・要らない・食べるを判断してきました。しようと決めました。
そして、中身を減らしいよいよ全部出しの時が来た!という量になって
全部出しました。整理整頓するために。
この2週間向き合った冷蔵庫内の中でも、使う頻度の高いもの、栄養バランスのために取り入れた方が良いものだけをワンアクションタッパーに保存していきました。
それが昨日のブログの写真です。
冷蔵庫の断捨離は永遠に続くのかもしれない
冷蔵庫ってとても機能的になってます。収納などドアポケットも含めて。
私もこの1ヶ月生活しながらの断捨離&キープを繰り返している中で、冷蔵スペース・チルド室・左ドアポケット・野菜室・冷凍庫はなんとか整理整頓まで終わってます。
ただ…
一番大きなこのドアポケットは、現在進行形でまだ【不要品を抜く】という作業の真っ只中。
全部いっぺんにではなく、ここ!と決めた所だけを集中していくのも一つの手です。
こんな状況をも我慢して、自分の使いやすさや動線をしっかり考えながら、タイミングが来たら整理整頓します。ここはまだその時ではないので放置しつつ生活します。1番重要な場所だから慎重に。
ちなみに、整理整頓が終わっている左側のドアポケットはこんな感じ
殺風景なほど、必要なものしかありません。(元々ここはあまり開けない扉なので)
シンプルに暮らすためには
頭の中でも覚えておける収納量で良いのだと思いました。
冷蔵庫は家族の健康を守る場所でもあります。
スッキリさせたい!だけを参考にするのではなく、それぞれの家庭に合った使いやすさ、埋もれない工夫、取り出しやすく戻しやすいを考えながら、整理整頓してみてください。
手をつける前に、現状の冷蔵庫内の写真を撮るとびっくりしますよ!誰かに見せるためではなく、自分で成果を感じるために。客観的に現状を見るには写真が1番。そのままを写し出します。
私は正面の部分のビフォーを取らなかったことを後悔。撮っていても人には見せられませんでしたけど。
改めて言います。
冷蔵庫は食べるための食材を一時的に保管する場所です。
冷蔵庫内が見渡せると、どんな食材が今冷蔵庫にあり、使いかけの食材や優先して使いたいものが一目でわかるようになります。食材を無駄にする機会も減り、重ね買いでダブってしまうものや、今必要のないものを買わなくなるかもしれません。
これは節約にもつながりますね。
私もこれからも庫内と向き合いながら自分に合ったシンプルさを考えていきます。
一気にやるのではなく、暮らしながら自分に合ったペースで部分的に。
私の断捨離もまだまだ続きます。
これを見て片付ける気持ちになってくださった方もいらっしゃるので、気持ちは一緒に頑張りましょう^ ^
2018.8.2
キッチンスタジオmogu
本田淑美